試作!黒胡麻担々麵

 今回は、試作という事で黒胡麻担々麵を作りました!😋

普通、担々麵と言えば白ごまを使った物が一般的だと思いますが、黒胡麻もなかなかいけます。

黒胡麻の香りとコクは、担々麵にしても相性はいいと思うのですが、どうして白ごまがメインに使われるのでしょう…

ちょっと理由は分かりませんが、作ると普通に美味しかったので、これから改良して仕上げていこうと思います😊

ちなみに、スープは黒くてドロっとしてるのですが、豆乳をベースに作っているので、意外とさっぱり食べれるのと、麺にも凄く絡んで、良い感じでした!

完全に試作品なので、レシピはまた今度(笑)

0 件のコメント:

コメントを投稿

試作!リンゴを使った塩だれ
試作!リンゴを使った塩だれ
またまた試作品 で、リンゴを使った塩だれです!😋この前、玉ねぎを使った「ネギ塩だれ」を作ったんですが、その際にネギの辛みをマイルドにする材料はないかなって思ったんですよ。もちろん、タレを作ってからしばらく置くと、全体の味がまとまってマイルドになるんですが、別のアプローチはないかなって思って、今回試したのが「リンゴ」でした(笑)スーパーとかに置いてある焼肉のタレとかにも、リンゴって入ってると思いますが、同じような考え方ですね。リンゴの甘みと酸味が入ると、全体的にさっぱりして軽い印象の塩ダレになりました😊もう少し調整したい所があるのでレシピはまた今度ですが、けっこう気に入りました(笑)
吉田のうどん うどん屋「源さん」に行って来ました!
吉田のうどん うどん屋「源さん」に行って来ました!
今回は、珍しく外にご飯を食べに行って来ました!YouTubeで動画を見てたら、山梨県の甲府にあるうどん屋さんが非常に美味しそうで、なんだか凄い食べてみたくなってしまって行って来ました😁今回、食べてきたのが、甲府駅近くのうどん屋「源さん」コロナの影響で昼の、11時半から14時までしか営業してないので、めっちゃ混んでたらどうしようかと思いましたが、席数がけっこうあって余裕でした。頼む物は、決めてたのですが一応メニューを見るとけっこうな種類がありますね😋という事で、自分が頼んだのが特濃にぼし「角煮」一緒に行った彼女は、つけ麺の特濃にぼし「肉天ぷらつけ」注文してから10分くらい待って、うどん到着!角煮めっちゃ美味そうだ。。。つけ麵のかき揚げに至っては、めちゃくちゃデカい😍さっそく頂く!麺は、極太わしわし。ラーメンと比べるのもなんだけど、二郎系の麺よりやや太い感じ。食べた感じ、うどんより、「