skip to main (ir a principal)
|
skip to sidebar (ir al sidebar)
SEARCH
Top Links Menu
Instagram
YouTube
Twitter
Main Menu
Home
釣りブログへ
Header Background
Header Background Image. Ideal width 1600px with.
釣りする主夫の料理日記
日々の料理をメインに、日記調に書いていきます。
Destinations
Travel
Books
Stories
Photos
Stories
Beaches
Fashion
ホーム
ツナ
ワラビのツナマヨ和え
ワラビのツナマヨ和え
ツナ
·
ワラビ
今回は、
ワラビのツナマヨ和えレシピです😊
少し前に作って、気に入ったのでメモしていきます。
独特の香りと、噛んでいくと出てくる粘りがツナとマヨネーズに絡んで、非常に一体感がある味わいです。
ちょっとした酒のつまみにも良いと思います😋
■材料
ワラビの水煮:10~15本
シーチキン缶:1個
マヨネーズ:大1
味噌:小1
砂糖:小0.5
いりごま:少々
■作り方
ワラビを好きな長さに切る
ボールにワラビと調味料を全て入れ混ぜる
0 件のコメント:
コメントを投稿
前の投稿
ホーム
SEARCH
LATEST
3-latest-65px
FOLLOW US
SECCIONS
アボカド
(1)
お茶漬け
(2)
クエ
(1)
クロソイ
(2)
ご飯の友
(1)
サーモン
(3)
タルタルソース
(1)
タレ
(1)
チキン南蛮
(1)
ちらし寿司
(1)
ツナ
(1)
パスタ
(2)
ヒラスズキ
(3)
リンゴ
(2)
ワラビ
(1)
吉田のうどん
(1)
山梨
(1)
刺身
(1)
試作
(2)
煮付け
(1)
酒の友
(3)
汁なし担々麵
(1)
焼きおにぎり
(1)
酢味噌和え
(1)
鮮魚購入
(1)
台湾まぜそば
(1)
大葉ねぎ味噌
(3)
担々うどん
(1)
担々麵
(1)
長芋
(1)
漬け丼
(3)
豚肉
(1)
備忘録
(1)
柚子
(5)
柚子胡椒
(2)
冷製パスタ
(1)
ABOUT
ぱふーん
詳細プロフィールを表示
このブログを検索
ブログ アーカイブ
4月 2022
(3)
12月 2021
(13)
11月 2021
(6)
不正行為を報告
ホーム
連絡はこちらへ
名前
メール
*
メッセージ
*
Popular
ヒラスズキの胡麻ダレ漬け丼
今回は、ヒラスズキの胡麻ダレ漬け丼を作りました! 普段は、醬油ベースの通常の漬けや、柚子胡椒を使った漬けを作るんですが、今回は少し趣向を変えて、胡麻ダレで漬けてみました。 個人的には、柚子胡椒漬けが至高かなと思ってたんですが、胡麻ダレ漬けは非常に香ばしくて、白身の淡白な感じを...
ヒラスズキの皮の酢味噌和え
過去に作った物を紹介します😉 『ヒラスズキの皮の酢味噌和え』 です! ヒラスズキを刺身にする時に余るのが皮です。 磯場に住んでいる魚だからか、非常に皮が丈夫で厚く、刺身で皮ごと食べるのは基本的にはできないんです。 でも、皮下がゼラチン質で煮たり焼いたりすれば柔らかくなり美味...
大葉ネギ味噌
大葉ネギ味噌を作りました😋 一般的には、「大葉味噌」「ネギ味噌」と別物な気がしますが、別に大葉とネギを一緒にしても問題なしでしょ(笑) 作り置きできるし、そのままご飯に乗っけて食べても美味しいし、活用方法いろいろなのであると便利です! ■材料 大葉:10枚くらい 白ネギ:1/...
Archive
4月
(3)
12月
(13)
11月
(6)
Categories
アボカド
お茶漬け
クエ
クロソイ
ご飯の友
サーモン
タルタルソース
タレ
チキン南蛮
ちらし寿司
ツナ
パスタ
ヒラスズキ
リンゴ
ワラビ
吉田のうどん
山梨
刺身
試作
煮付け
酒の友
汁なし担々麵
焼きおにぎり
酢味噌和え
鮮魚購入
台湾まぜそば
大葉ねぎ味噌
担々うどん
担々麵
長芋
漬け丼
豚肉
備忘録
柚子
柚子胡椒
冷製パスタ
Comments
3-comments
Powered by
Blogger
.
Copyright ©
2019
釣りする主夫の料理日記
.
Designed by
Blogger Templates
,
Riviera Maya
&
坎昆旅游
0 件のコメント:
コメントを投稿